今日はユニセフの募金活動に取り組みました。日本も戦後しばらくの間ユニセフから支援を受けていたこと、そして今も支援の必要なこども達がいる世界中にいることなど、募金活動に移る前に、手帳を用いながらユニセフの歴史と活動内容について学びました。
寒風が強く吹く中で説明を聞いていると体が冷えてきます。そんな時は、隊長渾身の「のぼるよコアラ」に限ります。「ゴー!ゴー!」と、次第に上がっていくテンポに負けぬよう、体を動かし、声を張り上げ、体を温めます!エンジンがかかってきたところで、募金箱やポスター、のぼり旗を準備し、組ごとに分かれ、募金活動の開始です!
ゴー!ゴー! のぼり旗も準備!
1組 2組 3組
寒いけど笑顔で! 募金ありがとうございました
励ましのお声も頂きながら、寒い中ほとんど休まずに1時間半ほどの募金活動を終えることができました。皆様から頂きました善意は、責任をもって、ユニセフに寄付いたしました。募金にご協力いただきました皆様ありがとうございました!
※活動への参加にご興味がございましたら、お気軽にお問合せください。見学や体験も受け付けております。見学や体験する中で、お子さまの様子を見た上で検討いただければと思います。
※お忙しいところ恐れ入りますが、体験活動中は保護者同伴でお願いします
※ボーイスカウト指導者はボランティアで成り立っています。指導者補助にご協力をお願いいたします
画面右上の「問い合わせ/見学希望」ボタンからお気軽にお問い合わせくださいませ。
👇のLINE友達追加からお願いします♪