・7/2(日)指導者夏キャンプ下見
・集合 7:00 新浦安駅
・解散 17:30 新浦安駅
スカウトが楽しみにしている夏キャンプ、指導者にて先に下見を実施しました。
日差しが強く、暑い日でした!
車2台に乗り込み出発!
初日の行きは嵐山PAでトイレ休憩予定のため、同じように寄ってチェック。
他は順調に進み、9:30過ぎにはキャンプ場へ到着できました。

今回泊まるキャンプ場です

駐車場横の階段を少し上がって 
すぐに広場になります 
イモムシの遊具が・・ 
こちらが受付 
受付棟横のトイレ(洋式)・多目的トイレ 
受付向かいの休憩スペース
※カブスカウトは自販機を利用しません(金銭は持たせないでください)

受付から少し進むと、管理棟 
管理棟前に分かれて蛇口が3つほど有 
管理棟裏にシャワー室
男性・女性 4室ずつ
※スカウトは利用しません
管理棟横からいける展望台 
展望台からダムが一望できます! 
管理棟内部に昔は望遠鏡があったようですが、今は使えないそうです。
シャワー室はシャンプー、リンス、ボディーソープが備え付けでありますが、利用するなら持参の方がよさそうです。(カブスカウトは利用しませんので、不要です)

管理棟前のスポットで記念撮影☆彡
今回はこのメンバーで下見に行きました!

この先にバンガロー・炊事場などがあります 
ゴミ捨て場所
可燃ごみと不燃ごみは出せますが、有害ごみ・粗大ごみはNGです。

Aタイプ(6名用、MAX8名)お布団付き 
室内(エアコンなし、扇風機1台) 
キッチン(冷蔵庫あり、コンロなし) 
トイレは和式
※バンガローAのすべてが和式ということではないようです
1階の二段ベッド2つ(4名) 
2階の寝室フロア(2名)

Bタイプ(12名用)お布団付き 
入り口すぐ 
室内(エアコンなし、扇風機2台) 
トイレ(和式)
※バンガローBのすべてが和式ということではないようです
キッチン 
1階の2段ベッド 
2階の寝室スペース

Cタイプ(6名用、MAX8名)
シャワー付き、お布団付き
室内(エアコンなし、扇風機1台) 
シャワー室 
トイレ(洋式)
※バンガローCのすべてが洋式ということではないようです
2段ベッドが3つ(6名) 
キッチン(冷蔵庫あり、コンロなし)

キャンプ場は自然がいっぱい!

Aタイプ横 炊事場 
かまどが8つ、蛇口6つ
中央にテーブルもあるので調理にはよさそうです
食器洗剤は指定なし。各バンガローに置いてあるものを利用可。
かまどは6つ、蛇口は1つ。鉄板などを洗う用なのか?洗う場所は浅くて広い。
キッチンお手伝いの方は、①ゴム手袋(キッチン用)②エプロン③ふきん のご持参をお願いします!

広場
団で集まるときやキャンプファイヤーはこちらを予定

テントサイト
ボーイ隊使用予定
段々になっていて3か所あります
横に蛇口1か所あり
■城峰神社

キャンプ場すぐ近くにある城峰神社 



■矢納フィッシングパーク
フィッシングパークまでは歩いてハイキング。
マスのつかみ取りをして、焼いてもらっている間に川遊びの予定です。


フィッシングパーク受付 
つかみ取りコーナー
カブはマスのつかみ取り体験予定
こちらは釣り堀 
見えるかな・・たくさん泳いでいます 
受付の奥、室内 
ちょうど焼いてました。おいしそう・・・ 
外のバーベキュー場
こちらでお昼を食べる予定

フィッシングパーク下の小川 

川遊びの予定です。深い所はなく、場所を区切って指導者で監視をします

着替えには外バーベキュー場にある更衣室を貸していただける予定(男の子用) 
こちらはフィッシングパークの別棟にある女子用更衣室

自然がいっぱい② カエルがいました!
■救急病院

緊急時に利用する病院を確認
■スーパーマーケット

基本はすべて浦安からの持ち込みですが、
現地で買い物の場合に備えてスーパーマーケットも確認
■帰り

帰りは三芳PAにてトイレ休憩予定です。こちらも寄りました。
およその様子はご確認いただけましたか?(^^♪
夕方には毎日夕立があるそうなので、雨具の用意は忘れずにお願いします。
下見時にはいませんでしたが、キャンプ場ではハチが出ることがあるようです。気を付けて活動していきたいと思います。
(念のための対策としてポイズンリムーバーを準備しています)
気になる点がありましたら、隊長または副長までご連絡ください!
夏キャンプまであと少し、みんなで楽しいキャンプにしましょう(^_-)-☆



