8月さいごの活動は、カブ隊との合同集会です! もりだくさんのメニューで、夏をまだまだ楽しもう!
まずはみんなでアイスブレイク。「お誕生月なかま」をたんじょう月ごとにうたって、おどりました。そのあとは、ビーバー隊も3組にわかれて、カブ隊の組にそれぞれ入ります。ビーバー隊(&ちびっこ)+カブ隊の組対抗ゲームのはじまりですよ。とおくのほうで、流しそうめん台をつくっていますね。
組対抗ゲームその1はロープリレー。組のみんなで手をつないで列をつくって、輪っかにしたロープを、先頭から体をとおして運んでいきます。さいごの人がいちばん早く、くぐった組のかち。ビーバーたちも、なかなかうまくロープをくぐって、リレーをこなしていましたよ。
組対抗ゲームその2はおたまリレー。1回戦はおたまでピンポン玉をはこぶリレーです。これもスピードしょうぶ。2回戦はおたまで水をはこび、はこんだ水の量をきそいます。このころには、組のまとまりもばっちり。ビーバーに声をかけて、やさしく助けてくれるカブ隊のみんなは、さすがでしたね。
ゲームであそんでおなかがすいたら、お待ちかねの流しそうめんタイム。そうめん台の竹は、このあいだのキャンプでキャンプ場から切ってきたものなのです。ボーイ隊と団の指導者のみなさんがせっせと作ってくれたそうめん台で、ありがたく、いただきまーす。流れてくるそうめんを、ナイスキャッチ! 竹のコップも、キャンプのときに切ってきたものでしたね。
流しそうめんの後は、かきごおり。団委員長のかきごおり屋さんに、行列です。笑。
流しそうめんにかきごおり、お祭りのような活動をじゅうぶん楽しみましたね。
カブ隊のみなさんも、「すじたおす」の「お」、ありがとうございました。この間のキャンプにつづいて、各隊の協力でとても充実した活動になりました。なつのおわりに、いい思い出ができたかな。